先月、ずっと念願にしていた日本舞踊を始めました。3歳から10歳まで習っていたので、なんとなく体も覚えているようで、雀百まで踊りわすれずですね。ただ、いざ始めてみると着付けを自分でできないなどまだまだ課題は山積みです。 そ […]
子育て
娘に送りたいもの

先日、デパートで企画展のように中原淳一の本やグッズが並べてあり吸い込まれるように入ってしまいました。私が小学生の頃、祖母の部屋に中原淳一の画集がありいつも「可愛い絵だなぁ」と見ていた記憶があります。戦後に「それいゆ」とい […]
こどもの手作りクリスマスリース

子供が生まれてから大きなクリスマスツリーを買い、毎年飾りを少しずつ集めていましたが、3年目の今年でようやく完成しました。 娘は11月からツリーを出してクリスマスが待ち遠しくてたまらない様子です。ツリーの飾り方はさまざまで […]
ためしてガッテン、タッチケアと鍼灸治療

ためしてガッテンで「癒しホルモンの驚きパワー」いう特集がありました。そのホルモンはオキシトシンといい、私は国家試験の勉強で分娩時に子宮を収縮させ、母乳を出すホルモンと記憶していました。実はそのオキシトシンが「幸せホルモン […]
娘の水いぼ(伝染性軟属種)をお灸と温熱療法で短期間で治した話

2月下旬に娘の手首付近に今まで見たことのない湿疹がでました。自己判断だと多分水いぼのような感じでしたが、とりあえずプツプツ出始めてからすぐにお灸と温熱療法で治療をしていました。 本当はすぐに皮膚科に行きたかったのですが、 […]
娘の誕生日におもうこと

先日娘の6歳の誕生日を祝いました。まだまだ寒さが続きますが、立春も過ぎ、いよいよ春から小学生です。 残り少ない幼稚園生活。思い返せば色々な事があったこの3年間。卒園式のことを考えると今からウルウルしてしまいます。今日のお […]